リズム系はバッチリ!ピアノを弾くための力を着実に付けている年少さんのMくん〜保育園でお昼寝の時間が無くなり夕方はご機嫌斜めな時期ですが大丈夫!そんな時でも楽しくレッスンできています☆ 2021年11月6日 レッスンブログ 9月から碧南市よりお通い頂いている年少さんのMくんは、毎週楽しみながら着実に音楽の力を付け、ピアノを弾く準備を進めています✨ 年少さんのレッスンに[...] 続きを読む
発表会は本番に向けて頑張る姿勢が大切〜レッスンに取り組む姿勢に変化があった小3のN君☆ 2021年11月3日 レッスンブログ 発表会は、何が大切なのでしょうか? 本番でノーミスで弾けること? 練習の成果を十分に出せること? 発表会で暗譜で完璧に弾ける、練習通りに弾くことが[...] 続きを読む
いつもニコニコ笑顔😆おうちで努力を重ね、発表会ではとても上手に弾くことができた小1のRちゃん☆ 2021年11月1日 レッスンブログ いつも笑顔でレッスンに来てくれる小1のRちゃんは先月の発表会で物凄く上手に弾いてくれました♪ 見ていてビックリするくらい落ち着いて、手の動かし方や弾き方も上手に[...] 続きを読む
ピアノが大好きになってくれた高1のMちゃん☆発表会の後、ストリートピアノでも楽しく演奏してくれたようです☆ 2021年10月28日 レッスンブログ 発表会でベートーヴェンの悲愴ソナタ第2楽章を弾いた高1のMちゃん 去年の発表会で私が講師演奏で弾くのを聴き、”この曲が弾きたい!”と練習を重ねてきました[...] 続きを読む
初めての発表会でしっかり弾き切ることができた小1のOちゃん☆達成感や目標も持てました☆ 2021年10月27日 レッスンブログ 6月からピアノを始めた高取小1年のOちゃん。初めての発表会で緊張しながらも上手に弾き切ってくれました! 発表会後最初のレッスン。 「はっぴょう会のがくふとプログ[...] 続きを読む
2021年の発表会🌟みんなの成長が感じられ、楽しく、とてもいい発表会が行えました🌟 2021年10月25日 レッスンブログ 2021年の発表会が10月24日に無事終了しました🎉 みんな本当によく練習を頑張り、それぞれ練習の成果が発揮できたと思います😊[...] 続きを読む
ポーランドに留学し、その経験からレッスンを行う上での信念が生まれました☆ 2021年10月22日 レッスンブログ 2021年のショパンコンクールで日本人の方が2位、4位に入賞されましたね🎉 2位の反田恭平さんはポーランド国立ワルシャワ音楽院の研究科に通ってい[...] 続きを読む
発表会に向けて暗譜を頑張っている小3のN君〜できなくても、そこに向けて努力すること♪それが〜1番大事〜♪ 2021年10月15日 レッスンブログ 小学3年生のN君は24日の発表会に向けて暗譜に取り組んでいます。 前回のN君の様子はこちら▼ 今が頑張りどころの小3のN君〜10月の発表会のトップバッターをお願[...] 続きを読む
24日の発表会に向けて、いよいよ本番モードで練習開始した小1のOちゃん☆ 2021年10月13日 レッスンブログ 小1のOちゃんは、10月24日の発表会に向けて順調に仕上がって来ています✨ ソロの曲は短い曲を2曲弾くのですが、2番目に渡した曲が少し難しく、大丈[...] 続きを読む
恥ずかしがり屋の小1Hちゃん〜リラックスしてレッスンを受けてくれました! 2021年10月9日 レッスンブログ 恥ずかしがり屋の小学1年生のHちゃん。 前回のレッスンの様子はこちら▼ 恥ずかしがり屋さんでも大丈夫!コミュニケーションを取って仲良くなりながらゆっくり育ててい[...] 続きを読む