いつもお話を交えながら楽しくレッスンを受けてくれている年中さんのTちゃんは当教室に10月から通ってくれています。
最近少し音が増え、難しくなってきたことでおうちでの練習がなかなかはかどらないようで
前回のレッスンの時に「1回ずつでいいから毎日弾いてみてね!」
と伝えると「はい!」とお返事をくれました。
さて、今週。ちょっと心配していましたが、練習してきた曲を聞いて安心しました上手に練習してこれましたね
新しい曲に進んでも、しっかり音を読むことができたし
3曲新しい曲を弾いて、最後の曲は少し長くて難しそうだったけれど、これはまた次回レッスンの時に一緒に練習すればいいので大丈夫
あとの2曲はしっかり自分で練習できそうですね!
新しい曲をある程度ひとりで弾けるようにしたかったので(その方がおうちでの練習がしやすくなると思うので)今回のレッスンはピアノに時間をかけ、その分”プレ・ピアノランド”といういつもやっている教材はやりませんでした。
「はい、今日はこれでおしまいね〜!たくさんピアノ弾いたね〜」
「あれ〜?今日、クイズのやつやらなかったね。」
「クイズのやつ?・・・あ、プレ・ピアノランドか。音当てのクイズとかのやつだね。やりたかった?今日は時間がなくてできなかったけど、また来週やろうね!」
「うん!」
お歌も大きな声で楽しく歌ってくれるし、音楽に合わせて体を動かすリトミックもいつもノリノリでやってくれますとってもかわいい
Tちゃんは、歌やリトミック系が大好きなようなので、もうしばらく楽しみながら続けようと考えています。その間にじっくり、譜読みや弾くこと、おうちでの練習を育て、確実になってから次のステップに進む予定です。
今無理にどんどん進めて、分からないままになったら後々大変なので、今はじっくり。そして時期がきたらドピュ〜ンと進化していきましょう
リトミックや歌も音楽性を高める、いい教材ですからね何よりTちゃんが楽しそうに取り組んでいることが大切です
これからも楽しみながらじっくり、音楽を育てていきましょうね
当ピアノ教室(高浜市)では、ひとりひとりに合わせたレッスンを行なっています。
無料体験レッスンも随時行なっておりますので、ピアノ教室をお探しの方は是非一度体験レッスンにお越しください!